永久の調べ


永久の調べ 3

 

 青年はぼんやりと天井を見詰めていた。

時間の感覚はもう無くなっている。

 父も母も原因不明の死の病で、既にこの世を去った。

そして、彼から両親を奪った病は、今、彼自身の命をも奪い去ろうとしている。

 

奪うのならば、早く奪うがいい。

まだ、死の神は訪れないのか。

 

 時に襲って来る激痛に耐えながら、青年はひたすら死に焦がれる。

 

 早く、この苦痛から僕を解放してくれ……

この世から解放してくれ…

もう、誰もいない。

この世に残して惜しいものなど何ひとつ無い。

何の心残りも…有りはしない。

 

本当に…?

 

心の何処かから声が聴こえて、青年は、知らず息を呑む。重い頭をゆっくりと動かし、部屋の隅を見遣った。

そこには、一つのヴァイオリンケースが置かれている。

まだ、両親が生きていた頃、青年はプロの演奏家になることを夢見ていた。その夢を叶えるため、三年に一回開かれる国立劇場主催のコンテストへの参加を目指し、ひたすら練習に打ち込んでいたのだ。

 

しかし、それは最早叶えられない夢だ……

 

青年はゆっくりとヴァイオリンケースから視線を逸らす。

 

両親の死をきっかけとして、代々この地方の領主であったこの家は、急速に見る影も無く落ちぶれた。

青年はその領主一族の最後の一人だった。しかし、父の後を継いだ彼も、さほど時を待たずして病に倒れた。

それは原因不明の死の病だ。

まだ十九歳の彼には妻も子もいない。

領主一族の血が絶えることは必至だ。

その衰退のあまりの速さに、人々は領主一族に、滅びの呪いでも掛けられているのではないかと噂した。

それが事実であろうとなかろうと、今の青年にとっては、どうでもいいことであったが。

死の病に倒れた青年は屋敷の使用人全てに暇を出した。

そして、この屋敷にある殆どの高価な家具類を彼らに与えた。今までの奉仕に対する謝礼として……

 

もうすぐ主人がいなくなる屋敷に、高価な家具など必要ないだろう。

自分が死ねば新たな領主が任命され、中央から派遣されるであろうが、彼らは別に屋敷を構える筈だ。

そうなれば、自分が死んだ後、この屋敷はおそらく、あいつらの物になる。

この屋敷にある物全てをあいつらに渡したくはない。

 

今、青年の心を占めているのは、このことだけだ。いや、もしかしたら、このことさえどうでもいいことなのかもしれなかった。

 

どんな願い、望みを抱いたところで何の意味もない。

自分には死という道しか残されていないのだから……

死こそが彼の今の望み、たった一つの願い。

他の望みなど…ありはしない……

 

再び激痛が襲ってきた。

彼は力ない腕で痛みを訴える胸の辺りの服を掴み、その苦痛に耐える。

そのとき、部屋の扉が開く音が聞こえたような気がした。

カトレーヌが来たのであろうか。

彼女は青年の乳母だった人で、暇を出した今も、彼の世話をしに、頻繁にやって来る。

 

もう、来ないでいいと言った筈なのに…

 

痛みでぼんやりした頭で、青年は扉の方を見遣る。

開いた扉から、光が差し込んで来る。

青年の霞んだ目が、部屋に入って来る人物の姿を捉えた。

その人物は光を纏っていた。

青年はぼんやりした頭の片隅で思う。

 

あぁ、ついに迎えが来たのか。

 

しかし、迎えに来たのは彼の想像していた死神ではなく、天使のようである。

 

こんな美しい天使に連れて行かれるのならば悪くない。

 

そう思う青年の枕元に、天使はやって来て、輝くほど白い腕をこちらに差し出す。

その手が青年の頬に触れ、銀の髪に縁取られた白い美貌が、青年の顔を覗き込む。

その瞳…

何処までも澄んでいて、一点の曇りもない。

 

これから自分の行く世界も、この天使の瞳のように美しい世界だろうか……

 

胸の痛みに苛まれながらも、青年の心は今までになく、穏やかな光に満たされていた。

ゆっくりと意識が遠のき、自分を見詰める天使の姿も薄れていく。

 

まだ、この美しい天使の姿を見ていたい……

 

心の片隅でそんなことを願いながら、青年の意識は白い闇に呑まれた。



前へ 目次へ 次へ