面影


   面影 9

 

 砂月(さづき)桜花(おうか)が一緒にいるのを認めて、緑真(りょくしん)は僅かに目を瞠る。

「お二人はお知り合いでしたか」

「ああ、知り合ったのはついさっきだが」

 桜花は昨夜あったことは特に言及せず、適当に応える。

 緑真は微笑む。

「随分と仲良くなられたようにお見受け致します」

「うん、気は合いそうな感じはする。まだ、名前しか知らないが」

 桜花はちらりと砂月を見遣る。

 砂月はやっと、今まで桜花を質問攻めにして、自分のことを何一つ語っていなかったことに気付いた。

 やや、赤面する。

 まったく、らしくないことだった。

 緑真は微笑を絶やさぬまま、言葉を紡いだ。

「血が引き寄せているのかもしれませんね。お二人はお従兄弟同士ですから」

「え?」

 砂月は思わず驚きの声を上げた。

 緑真はそんな砂月を不思議そうに見る。

 

 従兄弟。

 

 意外な事実に思わず桜花の顔を凝視する。

 そこで、砂月はふいに気付く。

「…そうだ、桜花だ」

 砂月が翡翠(ひすい)の美貌に既視感を憶えた理由。

 

 似ているのだ、目の前の少年に。

 

 二人の容貌から受ける印象があまりにも違った為に、血の繋がりを指摘されるまで、全く気が付かなかった。

「何が、俺?」

 首を傾げる桜花に、そのことを告げると、緑真が彼に代わって応えた。

「翡翠様と、桜花様のお母上であられる真珠(しんじゅ)様は、双子の姉妹でいらっしゃったのですよ。お二人は本当によく似ておいででした」

「…で、俺は母親似であるらしい」

 桜花が軽い口調で言葉を添えた。

 砂月は二人の言葉に納得する。

 翡翠の実の子である砂月よりも、色濃く血の繋がりを感じさせる桜花の容貌。

 母親同士が双子であったのならば、不思議なことではない。

 

「砂月様は桜花様が母方のお従兄弟であられるのを、まだ御存知ではなかったのですね」

 緑真の言葉に何となく気まずさを憶えて、桜花の方を見遣ると、彼は無邪気に笑った。

「砂月は血の繋がりよりも先に俺自身に興味を持ってくれたんだ。そのこと自体が嬉しかったから、血の繋がりのことは俺も敢えて言わなかった」

 さり気ないフォローのように聞こえる。

 しかし、桜花の表情を見る限り、彼は本当に思ったままを言っているようだ。

「それはようございました」

 緑真は更に笑みを深くする。

 それから、表情を改めて二人に言った。

「桜花様。砂月様。旦那様がお呼びで御座います」

「…もうそんな時間なのか」

 砂月が先程よりは大分抑えた驚きの声を上げる。

 そしてまた、気付く。

 

 砂月と同様、ブランシエルの血を引く桜花。

 そんな彼が自分と共に公爵に呼び出されている今の状況。

 桜花がこの家にやって来た理由は、十中八九、砂月と同様のものであることに思い至る。

 

 おそらく桜花も跡継ぎ候補なのだ。

 

 砂月は少々複雑な気持ちになる。

そんな彼と桜花とを緑真は、今度は少し困ったような表情で交互に見遣る。

「砂月様も桜花様もまだ、着替えていらっしゃらなかったのですね…」

 

 …しまった。

 

 砂月はそう思ったが、桜花は平然と椅子から立ち上がる。

「別にみすぼらしい格好をしている訳じゃない。いいよ。砂月もこのままで行こう」

「しかし…」

 言葉を挟んだ緑真に、桜花は柔らかな声で、しかし、はっきりと言う。

「公爵に何か言われたら、俺が勝手にやったことだと言えばいい。事実そのままなんだから、そう言うことは難しくはないだろう?」

 そうして、もう一度砂月に向かって言う。

「行こう」

 砂月はすっきりした心持で頷き、立ち上がった。

 

 彼が僅かな波風も立たぬよう、公爵の指示に従おうとしていたことを、桜花はきっぱりと拒絶した。

 指示に従うことは別に大したことではないと砂月は思っていた。

しかし、自分では気付かなかったが、砂月自身もそのことをかなり面白くなく感じていたらしい。

だからこそ、桜花の態度に清々しさを感じたのだ。

 

 桜花の自分に対する反応は、それまで出会った人々とはことごとく違う。

 そして、それはその他の彼の言動全てに言えることかもしれない。

 彼と付き合っていくことで、砂月は今まで知らなかった自分に出会えるような気さえしている。

 短い時間で砂月は、すっかり桜花の魅力に捕まってしまっていた。

 そのことを自覚しながら、砂月は緑真に続いて歩き出す。

 

 桜花がこの家を継ぎたいと言うのなら、喜んで身を退くところだが……

 彼も砂月と同様、跡継ぎになることを望んでいないように感じられた。

 桜花と自分の他にも跡継ぎ候補はいるのだろうか。

 もし、二人だけだというのなら、これからの公爵との対面は少々不穏なものになりそうである。

 

 しかし、そのことを不思議と鬱陶しいとは思わなかった。

 貴族意識の塊であるだろう公爵を前に、桜花がどのような話をするのか。

 そんなことを他人事のように期待している。

緊迫感のない自分に内心呆れる砂月を余所に、桜花は彼と肩を並べながら、悪戯っぽく微笑んだ。

 

「改めて初めまして、だな。従弟に向かって言うのは変な気もするが。これから宜しく」



前へ 目次へ 次へ